こんにちは、りっちゃんです。
今回は京都旅行3日目の最終日をお届けします!
これまでの記事はこちらから。
aejw283.hatenablog.com
aejw283.hatenablog.com
朝ごはん
朝ごはんはホテル近くの喫茶店へ。
いい感じの喫茶店を調べていたら、まさかのホテル徒歩3分とかでびっくり笑

高木珈琲店、やってきました〜!
扉の内側にこんなベルが。
カランカランって鳴るのいいよねえ

私はソーセージとスクランブルエッグのセットで
Pちゃんはトーストのみ。

パンが厚切りで美味しかった〜♡

店内でジャズがかかっててひたすらお洒落!!
割と1人で食べてる人もいたから、観光客だけじゃなくて
地元の人からも愛される喫茶店って感じでした。
朝ごはんの後は南禅寺へ。
私は初めて来ました!
気になってたから嬉しい〜

ちょっとだけ紅葉してた🍁
拝観料の600円を払うとこの建物の上に上がれるということなので、行ってみます!
Pちゃんにここの階段すごく急だよ、って言われていたけど

想像を遥かに超える角度。
昔の人って頭いいから、ちゃんと角度とか計算できそうなのに。
びっくり、ほんとに笑
上からの景色はすごい綺麗でした〜!
天下とった気分になった\( ¨̮ )/
ちょっと紅葉してたけど、
真っ赤なのも見てみたい🍁
高さは22メートルらしい。
マンション6階分くらい、
シンデレラ城半分くらいだねっ☆
高くて景色が綺麗な所って飽きないから
何時間でも見てられる。
札幌のテレビ塔に明るいうちからいて、夕焼け、夜景も見た人です。
南禅寺と言えばこの水路閣!

この上に琵琶湖からの水が流れてるんだって〜
レンガが素敵!

水路の上はこんな感じ。結構汚い水。笑

この水で魚釣りしようとする人いるの?????
というかそもそも魚いる???
南禅寺から八坂の塔(清水寺付近)には歩いて行きました。
バスで行こう思ってたんだけど、歩いても対して時間変わらなくて。
南禅寺出て割とすぐのところに
ブルーボトル発見!

看板出てなかったら絶対気がつかない。
街並みにちゃんと馴染んでてすごい。

こんな線路もあった!
映えスポットだけど2人とも興味ないのでスルー笑
八坂の塔に到着〜!

すごい好きなんだよね〜!
真下から見るのもいいし
風景の中の八坂の塔も好き♡
ほっとかれたらずっと眺めてられる笑
cafe
インスタで見つけて行きたかったカフェへ来ました!


看板がかわいい。
お店の外観の写真は帰りに撮ったんだけど、
着いた時には3組くらい並んでたかな〜
割とすぐ入れると思ったらそうではなく
食べ物とドリンクを注文してお会計もして
席が空いたらご案内します、と。

こだわってるからたくさん作れないみたい。
あ、言い忘れてたけどいちごのカフェです!
でも店内に待てるスペース(椅子は無く立ち)
も埋まっていて外へ出ました。
1時間ほどだと思いますって言われ
え、、、どうする、、、????
となりましたが、
来る途中に錦市場商店街というのがあったのを思い出し、そこへ戻ります。

商店街とは言っても結構狭め。
食べ歩きできるものがたくさん売ってました。
東西390mらしい!
(長いのかよくわかんない)
これから甘いもの食べるし
なんかしょっぱいもの食べたいよね〜って話して
結構歩いてる美味しそうなお見せ発見!

お肉屋さんのコロッケって美味しいよね!!!

コロッケの食べ歩きといえば
コクリコ坂を思い出すんだけど
Pちゃんは見たことないから伝わらず笑
誰か共感してくれませんか!!!!!!
そんなこんなで時間が来たので
カフェへ戻ります〜!
店内はこんな感じ。

めちゃくちゃかわいい〜!
いちごがたくさんある!(語彙力)

戻ってきたあとだったからケーキはもう売り切れでした。

この写真!すごく良い。
しわしわのたくさん仕事してる手で
いちごを包んでる。
1つ1つ大切に育てているんだなって感じられるね。
メニューはこんな感じ。

ここの紅茶が今まで飲んだ中で1番おいしい!ってくらい美味しかったけど
なんて紅茶だったっけ〜メニュー写真撮り忘れたな〜って思ってたから
公式サイトさんありがとう!!!!
私が頼んだのは、
苺&ベリー&お花の紅茶
苺とルバーブのフロマージュタルト
です!


まず木のおぼんがかわいい。
カトラリーも可愛かったけど
ちょっと使いにくかった笑
ケーキも紅茶もほんとに美味しかった!
特に紅茶が美味しくて茶葉買いたいレベル笑
売ってるかどうかは知らんけど。
ケーキはね、最初来た時
えっ?!細くない?!少な!
って思ったけど、いざ食べてみると
最後の方甘くてなかなか手が進みませんでした笑
(ケーキが悪いんじゃ無くて私が悪い)
最近こういうこと多いんだよね〜
少ないじゃん!って思うくせに
お腹いっぱいになる笑
自分の感覚と実際が釣り合わない感じ。
なんなんでしょうね〜
本当はメニューにあるミルフィーユが食べたかったんだけど
売り切れだったのでまたリベンジしたいな〜!
次はもっと早い時間に来るぞ!!!
最後の晩餐
京都旅行もいよいよ最後です。
京都駅でお土産を購入し、晩ごはんを食べに京都駅の地下街へやってきました。
地下街って迷うんだけど、なんかテンション上がるんだよね〜!
東京駅、名古屋駅の地下街も好きです。笑
Pちゃんがうどん好きで、話をしていたら食べたくなったので
最後の晩餐はうどんです!

ちくわ天と温玉がのってるうどんにしました〜!
このお店大盛り無料でできますって言ってた!しなかったけど笑
お店の名前忘れちゃったな〜
行けば多分わかる笑
これで1000円しなかった気がする!やすい!
この後はホテルにスーツケースを取りに行って
買ったお土産を詰めて
ホテルの最寄り駅でPちゃんとはバイバイしました〜
私は夜行バスで帰るので、また京都駅へ戻ります。
京都駅へ再び戻ってきた私は
あれ?!京都タワーみてないな?!
と気がつきます。
夜行バスまで3時間くらいあるので
暇つぶしも兼ねて重たくてスーツケース 邪魔だけど
見てきました〜!

これは京都駅のガラスに写る京都タワー。

この後はマックへ行って
写真整理とはてブロの#0はじめに
を書いて時間を潰しました。
時間潰すどころか、全然書き終わらず
夜行バスの中でも必死に書きましたとさ。
終わりに
コロナもあって8ヵ月ぶりの旅行でした。
めちゃくちゃ楽しかったな〜!!!
無駄な時間なく、惜しむことなく予定詰め込んで
目一杯満喫できた!
とにかくPちゃんはすぐ調べてくれるから
私はすごい楽してた!笑
例えば次の目的地行くのに交通手段調べてくれるとか
歩くのに地図見てくれるとかね。
気が付くと先に調べてくれるから、ありがたかった!
旅行は楽しいし、京都は何度来ても良いよね。
食べたいものがありすぎる(どこ行ってもそうなる)
旅行大好きなので次はどこに行けるかな〜
国内じゃなくて海外行きたいんだけどね。。。
最後に京都駅にあったトイレの写真を笑

竹になってるの!
みんなかぐや姫になれるね(?)
では、また!
りっちゃんでした。