こんにちは、りっちゃんです。
今回は、引き続きハワイ旅行について書いて行きますよ〜!
前回までの記事を読んでない方はこちらからどうぞ。
aejw283.hatenablog.com
aejw283.hatenablog.com
さて、2日目がスタートです。
この日はダイヤモンドヘッドとシュノーケルのオプショナルツアーの予約を入れていたので朝めちゃくちゃ早起きでした。
このツアーをどこで予約したとか値段とかどこにも書いてなくて分からず・・・
朝ごはんは前日にABCストアで買っておいたものを食べます。

紙コップはちゃんと日本から持参したんだね!えらい!
このお水可愛いし安いし滞在中はずっと飲んでました。
この下に写ってるのがヨーグルトなんですが、Mちゃんがアメリカに留学してた時に食べて美味しかったってオススメしてくれたもの。味あんまり覚えてないんだけど(おい)美味しかった♡
アメリカかハワイに行く際はぜひ!!
5:30に近くのホテルに集合で、そこからバスでダイヤモンドヘッドのふもとまで向かいます。

雨女発揮しちゃって最初の方は雨降ってました。地面べちゃべちゃしてるし日の出前で暗いし歩きにくかったな〜

でも!!!!!雨止んできたんですよ!!!!!
こんなすごい階段もありました。
だけど足ガクガクになった記憶はないな・・・?忘れちゃっただけかな。

ちょっと青空が!!!!
次行けたら快晴の時に登りたい。

降りてきて記念撮影〜!!!
お決まりのアロハポーズ

次のシュノーケルの場所に移動する車の中で渡された(たぶん)スパムおにぎり。
セブンのやん・・・笑
ハワイにもセブンイレブンあるんですね?!

続いてシュノーケルをしにやってきたのは、ハナウマ湾。
ここはずっと昔の火山の噴火によってできたビーチ。
1990年代までは魚に餌をあげることが禁止されていなかったのですが、それによって水質が悪くなってしまいました。現在は餌やり禁止、珊瑚・貝・魚を持ち帰らない、水溶性の日焼け止めは塗らないなどのルールがあるビーチです。
入るのに$7.5かかるのと、ハナウマ湾ができた過程や環境を守りましょうみたいなビデオをシアターで全員見ます。もちろん全部英語なのでなんて言っているか全然わかんないし、ダイヤモンドヘッド登った後だし、眠かった記憶しかないです
だからこそ、魚がたくさんいてめちゃくちゃ綺麗なんです〜!!

なんかこの山と空の感じジュラシックパークっぽくないですか?!
当時もMちゃんに同じことを言った気がする笑

パッと見ただけでわかる、日本のビーチではない感じ。なんなんでしょうね?
ちゃんと防水ケースを持っていったのですが、海の中では動画ばっかり撮っていたので写真がなかった…
オプショナルツアーではシュノーケルのゴーグル・足ヒレ・ござ(確かにレジャーシートより便利だけどハワイにあるのがびっくりだよ)を貸してもらえるので水着さえあればシュノーケルできるのが手軽でいいですね〜!

バナナをもらったので食べました
レナーズのマラサダ。揚げパンです。
これも帰る車の中でもらいました。
ハワイではローカルおやつとして有名ですが、調べてみたら発祥はポルトガルらしい!初知り!
ガイドブックにも載っていて初めてハワイに行った時に食べたかったのですが、このお店ちょっとアクセスが悪くて断念したんですよね。
だからここで食べられて良かった!
この後一旦ホテルに戻りシャワーを浴びてちょっと休憩!

お互いにメイクとヘアセットをやり合いっこしてみました。
メイクとヘアだけでこんなに変わるのかとびっくり!
自分で言うのもあれだけど、Mちゃん作のわたし可愛かったな〜♡笑
この後はHISで旅行を予約した時についてきたパンケーキ食べ放題を食べに行きます。

食べ放題だしいっぱい食べるぞ〜!って意気込んだけど結局おかわりしなかった気がする笑
海外ってもともと量が多い!!
この後は撮った動画によると、ドンキホーテに買い物に行ったようです。
アラモアナセンターに近いところにあったから、アラモアナにも行ったのかな。
この日の晩ごはん何食べたんだろう〜ってどんなにカメラロール探しても写真がないので
パンケーキでお腹いっぱいになってお菓子とかで済ませたのかも。
そんな感じで2日目は終了です〜!
早起きしてアクティビティを満喫した1日でした!
まだまだハワイ旅行ブログ続きます。
ではまた、りっちゃんでした。
aejw283.hatenablog.com