こんにちは、りっちゃんです。
今回も北海道遠征記の続きを書いていきますよ〜!!
前回の記事はこちらから。
aejw283.hatenablog.com

2日目は小樽からスタート。ちゃんと観光もするのが、私の遠征のモットー!

るたお。さすがにローマ字は反対から書くわけにはいかないよね(笑)

改札を出たところ。意外と街です(失礼)
小樽駅からすぐの三角市場へやってきました。

通路は結構狭め。混んでる時に来たらなかなか進めなさそう。

まずは!朝ごはん!海鮮丼を食べる。自分で好きな具材を乗せられるのが良いよね。この時もう10時前とかだったけど、めっちゃ行列。事前に調べておいた人気店だけあってすごい。
ということで、名前と人数をお店の人に伝えて、待ってる間に家族に頼まれていたカニを買う。

いくらを買って実家に送るために伝票に記入するPちゃん。親孝行しててえらい。

海鮮丼!!!!美味しかった〜〜〜〜〜♡
私は、まぐろ・ほたて・サーモン。Pちゃんはまぐろ・いくら・えび。
めちゃくちゃおっきいけど、このあとも食べる予定があったから、これでも小サイズでさらにごはん少なめにしたんだよ…(笑)
ほたての貝柱を生で食べるのが初めてだったんだけど、すっごい美味しくて感動した!また食べたいな…

お会計が終わった後、お店の人がくれた飴がお互いの自担カラーでテンションが上がる(笑)

小樽運河。めちゃくちゃ寒い&傘がないのに小雨でただただ歩くだけでおしまい。写真もこの1枚しかない(笑)道のタイルがあつ森の「アーチタイル」みたいだねとか話しながら歩いた記憶(笑)

この線路のところも、寒さと雨で映え写真撮る考えになれなかった(笑)

極寒の中傘がなくてブーツは濡れ、ブーツも浸水しながらたどり着いたのはここ、ルタオ本店。外観がかわいい〜!

ロゴもシンプルで可愛くて好き。

ここまで頑張って歩いてきたのはこの「奇跡の口溶けセット」がお目当てだから。本店でしか食べられない限定メニュー。
ケーキ2種類とコーヒーがついて1,430円は安くない!?美味しかった〜♡
ただ甘いものは好きだけど量が食べられない私は、しばらくしんどかった(笑)

美味しいケーキを堪能して、さあ札幌に戻ろうってなったけど、ここからのアクセスが全部微妙。傘持ってないしタクシー乗る?ってなったけどタクシー全然拾えず。バスも全然無い。
Pちゃんが何が最善なのかを考えてくれて、南小樽駅まで歩くことに。私は現地で交通機関を調べるの苦手だからありがたい…!

駅に行く途中に面白い自販機を発見。家の近くにこういうのあったら買ってみたい。

南小樽駅に到着。電車に乗って札幌に戻る。

こんなに海沿いを走る電車乗ることないよね!?

ではでは夜公演行ってきまーす!!!

終演してすすきのに戻ってきました。Pちゃんおすすめのラーメン屋さんへ向かう!

…のつもりが営業終了(泣)(泣)(泣)公演時間長いんだよ〜〜〜〜!!(笑)(嬉しいけど)
ということで、その隣のお店へ。

メニューはこんな感じ!

Pちゃんはバターコーンラーメン、私は普通のみそラーメン。
お目当てのお店には行けなかったけど、めちゃくちゃ美味しかった…ライブ後でアドレナリンが出まくってたってのもあるかもしれないけど。美味しかった!!!!
カウンターで並んで食べてたけど、ほぼ喋らず啜ってた(笑)あ〜このラーメンまた食べたい。

ラーメン食べた後は、でっかい広告を見にきました。夜なら人も少ないかな〜と思って。
人が写ってない写真はいくらでもネットに転がってるけど、やっぱり自分の目で見る価値はある。
www.instagram.com
大倉くんも撮ってたここ。写り方がギャルだよね(笑)36歳じゃない(笑)
ということで、北海道遠征2日目でした。
ではまた、りっちゃんでした!