こんにちは、りっちゃんです。
北海道遠征記、今回で完結!結構写真を詰め込みました(笑)
最終日は夕方の便で帰るだけ。特に観光はなし。
5月に新潟へ行った時におにぎりの美味しさに感動して、朝ごはんを食べにおにぎり屋さんに来ました。
onigiri-arinko.com
札幌と何故か埼玉県浦和市にある!

メニューはこんな感じ。この日は月曜の朝だったんだけど、通勤途中にパパっと食べていく人やテイクアウトして会社に持っていく人がたくさん。
月曜の朝に美味しいおにぎり食べたら仕事頑張れそう!

じゃーん!サーモンチーズおにぎりと味噌汁。
新潟の時に2つ食べて後悔したので、今回は一個(笑)めちゃくちゃ美味しかった!!!北海道って何を食べても美味しい。
朝ごはんに美味しいものを食べるのも旅の醍醐味。喫茶店のモーニングも好きだし、こういうおにぎりも良いよね。
朝ごはんの後は、狸小路の中にあるお土産屋さんで買い物。お互い爆買い。
今回の旅で初の顔出しパネルを発見。コロナで少なくなってて悲しい…

ホテルで荷物をまとめてる時に苦戦してるPちゃん。冬は荷物が嵩張るよね。そもそも遠征だとライブの荷物もあるし。

荷物をまとめ終えて、重たいキャリーケースを持ちながらホテルのすぐ横にある、地下道へとつながる階段を降りてきました。ホテル滞在中に何度もこの階段を使ってお世話になったね!

…なんて言ってたら、階段の横にホテル直結口を発見……。こんなところにあったんだ!?!?
この写真を撮ってる時、通りすがりのお姉さんにめっちゃ見られた(笑)そりゃ、不思議だよね(笑)

ここ、「関ジャニ∞でよかった」のポスターがあったところ。夜に見に行っておいてよかった…!

ぐちゃぐちゃにされたポスター。かなしい…

空港へ行く前にガイドブックで見ていいな!って思ったカフェへ。

コーヒーの道具(?)がたくさんある。

ここがお目当て!ガラス張りになっていてすごい〜!青空だったらもっと綺麗だっただろうなあ。

私はアイスカフェラテ、Pちゃんは確かちょっと甘いの。コーヒーにこだわりがあるお店で、美味しかった♪
飲み終わってちょっとゆっくりしてから「さ、新千歳いこっか」って私がスーツケースの存在をすっかり忘れて手ぶらで行こうとして、Pちゃんに笑いを通り越して心配されました(笑)しっかりしなくては…

カフェが入ってるビルにおっきいクリスマスツリーが!コロナでパークに通わなくなったから、季節感がなくなってる。(あの時は先取りしすぎだったけど)

新千歳空港駅にJRの路線が全部書いてあるんだけど、下の方とか全然電車通ってないんだね…

新千歳空港に到着。わたしもHOKKAIDO LOVEだよ!!!

北海道は空港もでっかいど〜〜〜!!!(?)
まずは身軽になるために荷物を預ける。
eチケットをかざして出てきたタグをつ荷物につけて、機械に入れるだけ。簡単!
荷物が収納されていく。また羽田でね〜!

かわいい。飛行機はお花(?)でできているのかな。

そういえば北海道に来たのにソフトクリーム食べてなくない!?ってなってやってきたのはPRONTO。なんでここにしたんだっけな…?

念願のソフトクリーム!食べたところが暖かかったから、溶けるのがめちゃくちゃ早くて「垂れる!垂れる!」ってキャッキャ言いながら食べたの楽しかった(笑)

有名らしい(私は知らなかった)びえいのコーンパンを、せっかくだから買いたくて、焼き上がり時間に合わせて行ったらもう売り切れだった…もっと前に行かなきゃだめなんだね…

次にやってきたのはここ!もうこの壁だけでかわいい。

ロイズの商品がたくさん。

あの有名なチョコポテチの、小さいサイズで色々な味があって初めて見た!ロゴがついてるからここだけの限定なのかも。

あとはこんな感じでチョコレートに関する展示が。

美味しいチョコレートができるまでの工程だったり
色々なチョコレートの缶だったり。
かわいいくまちゃんのチョコレートができる工程も見られる!

手が出せるタイプの顔ハメパネル珍しい!やらずにはいられない(笑)

次はサンリオのエリアへ。
お店があったり、フードコートっぽいところがあったり。ここはサンリオピューロランド?

ここの消毒液を見てPちゃんが
「これ、ドラムの足のやつ!」って。言われてみれば確かに!さすが楽器メーカー勤務。

ディズニーランドのイッツ・ア・スモール・ワールドみたいに、世界中の色んな言語で「こんにちは」が書いてある壁が。Hello、Bonjour、Ciao、你好くらいしか読めない(笑)

あとこんなかわいい顔ハメパネルがあった!Pちゃんはこの写真お気に入りらしい(笑)

今度はドラえもんエリアにやってきました。新千歳空港広い!すごい!
サンリオと同じようにカフェやお土産やさんが。
ドラえもんとドラミちゃんがたい焼きになってるのかわいい(笑)どら焼きの飾り(?)もかわいい。将来子供生まれたら、ベビーベッドの上にこれつけたい。

飛行機に乗るまでもうちょっと時間があるので、スタバへ。羽田みたいに保安検査後にあればいいんだけど、ないんだよね。

スタバのアプリにある、このマイストアパスポートを貯めてまして。行った都道府県に色が塗られていくから47都道府県目指す!関ジャニ∞も47ツアーしてましたからね!

Pちゃんがロイズのお店でチョコのパン買って食べてた。一口もらったけどめっちゃ美味しかった〜♡

さて、そろそろ飛行機に乗ります。このANAのアプリ、ここからQRコード出せるし便利なのでおすすめ!
「ANA」をApp Storeで

サッポロビールだ!そういえばお酒飲まなかったなあ〜

生憎の雨。機体と一緒に撮ったつもりが全然写ってない(笑)

帰りはB767。

本当はこんな風に液晶があるB787に乗りたかった(泣)

さっきのアプリでこれも見れちゃう!

寒かったからコンソメスープ。美味しいよね〜

暇だからまたこのアプリ見てたんだけど、羽田に着陸するのにこんな房総半島のど真ん中までいくんだね?!それとも割とアバウトなのかな?

無事に着陸して機内モードを解除して、「着いたよ〜」って連絡しようと思ったら
Pちゃんから「制作開放のメールきてたけど?!」ってLINEが来てて。大慌てでメール確認したらわたしにも届いていて大パニック!!!!

だけどわたし、シャトルバスの最終便に乗れるかどうかの戦いをしなければいけなくて。とりあえず荷物が出てくる場所で最前をゲットして待つ(笑)
でも初の制作開放で頭がいっぱい。日程どうする?誰といく?そもそも申し込める「権利」があるだけでまだ当たった訳じゃない…なんて考えていたので写真撮ることをすっかり忘れてましたね(笑)

これが今回買ってきたお土産たち!いっぱい買った!!マルセイバターサンドは物産展でも買えるけど、現地で買ってすぐ食べるとサブレの部分がサクサクで全然違う。

これが小樽の市場で買ったカニ。

でっかい!!!美味しかった!!!(国産じゃなかったけど…笑)
という訳で、これにて北海道遠征記おしまいです。今回の記事がすごいてんこ盛りになってしまった(笑)
北海道楽しかったな〜〜〜!!!今、次のライブの当落待ちだから2022年も遠征できたらいいなあ。
ではまた、りっちゃんでした!